英語初心者の私ががオンライン英会話を
受けた感想などをかいています。
オンライン英会話

オンラインレッスンまでに準備すること

犬鹿

オンライン英会話を始めて数ヶ月…。なんだか上達している気がしないんだよね…。

猫鹿

もしかしてオンライン英会話だけしてない?

犬鹿

オンライン英会話を受けているだけでは駄目なの?!

オンライン英会話だけでは上達しない

勇気を出してオンライン英会話を始めて数ヶ月。

あることに気づいてしまったのです。

そう、スピーキング能力が上達していないことに。

毎回オンライン英会話を受けてやりきった達成感はあるものの、上達しているようには思えない。

講師に話しかけれられても「YES」「NO」や単語ばかりで乗り切っている状態。それすら出てこない日もありました。

これ、いつになったら話せるようになるんだろう…。そんな危機感を覚え始めていた時、講師から

オンライン英会話だけでは上達しない。レッスンまでに準備することがある。

と教えてもらいました。そして何をすべきかも。

  • ここではオンライン英会話をしているけれどもスピーキング能力が上達していない
  • 何をするべきかわからない

と悩んでいる方へ、私が講師から聞いた勉強法を書いていきます。

結論:使える英文が身につくまで繰り返し発音する

  1. 日常会話で使えそうな簡単な英文や好きな英語ドラマのセリフをいくつか挙げる
  2. 挙げた英文やセリフを繰り返し発音する
  3. その英文やセリフが頭で考えなくとも自然と口から出るようになるまで繰り返し発音する
  4. オンライン英会話でその英文を使って会話

簡単な英文を繰り返し発音する

本当に簡単な英文で良いそうです。ただ、日常会話やオンライン英会話で使えそうな英文が良いかもしれません。例えば、

I went to the park to play tennis. とか Yesterday was cold all day long.のような。

中学生で習うような簡単なのでOKです。

大事なのは、声に出して繰り返し発音する、ということです。

考えなくとも自然と口から出るようになるまで繰り返す

決めた英文を繰り返し発音し、自然と口から出るまでにします。

そうすると「公園へテニスをしに行った」と言いたい時、考えなくとも言えますよね。

この状態にまですると、英文が「身に付いた」ことになります。

英文をアレンジする

公園に行ったという英文が身についたら、その英文の単語を変えてみます。

I went to the library to look for a book.

これをまた繰り返し発音して考えなくとも言えるようにします。

これを繰り返すと言える英文のバリエーションが増えていき、話せることが多くなります。

身につけた英文をオンライン英会話で使う

こうして身につけた英文を武器(?)にオンライン英会話で使います。

ちゃんと言えるか、合っているか、発音は通じるか。

うまく行けばOKですし、ちょっと違うな〜と指摘されたら正しい分に添削してもらったり。

以上が、オンライン英会話でなかなか上達が感じられないが、何をしてよいかわからないといった状態への準備でした。

どんな英文が良いかわからない方のために…

私がそうです。使えそうな英語ってなんだろうと悩んでしまいました。

あれこれ悩んでいる時間がもったいない!と思い、たまたま目についた

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(アプリ版)※有料

を使って発音しています。私がダウンロードしたのは、中1〜中3までの文法でできる英文です。

アプリが日本語を言うので、それに対して私が英文を発音する、という流れです。英文は全部で80個近くありますので、先は長いですがちょっとずつ言えるようになるのが楽しくて、通勤時にブツブツ言いながら歩いています。(田舎でほぼすれ違う人もいないのです。)

最後に

英会話のできる方は普通のことかもしれませんが、「オンライン英会話をやれば話せるようになる!」と考えていた自分には衝撃の事実でした。

少しだけでもどなたかのお役に立てると嬉しいです。最後まで読んでくれてありがとうございました。